【開催報告】4/14お赤飯ワークショップ

4月14日

お赤飯ワークショップ

食文化の継承

杉戸町の高橋八重子先生をお迎えして

高橋先生の自家製のささげを使って

お母さん達に継承していただきました。

コツやなぜささげを使うのか?など。

先生が育てたささげだと聞くと豆が苦手な子もチャレンジしてくれました。

また地元の舟田農園様や白石農園様より胡瓜を寄贈いただき使わせていただきました。

イオンアグリ様のトマトはサラダとお持ち帰り用に。

白岡市の関田農園様のネギはお土産やスープに✨

お米はヤマザキライス様、お赤飯用の餅米はウツギ様の寄贈✨

子供達はプラ板作りや

ウツギさんからカラフルなクリームソーダを作って貰い大満足!

沢山の方の優しさが詰まった開催となりました。

寄付寄贈していただきましてありがとうございます。

寄付寄贈、ボランティアと自分が出来る範囲で参加いただいております。

是非、ご連絡下さい。

優しさのバトンを繋ぎます。


杉戸こども食堂 はらぺこ

杉戸こども食堂 はらぺこ

杉戸町にて杉戸野菜を使ったお料理を提供致します😊子ども食堂はらぺこです。代表の三浦は元アスリートで元料理人。 旬の食材を使った料理の提供や食育と共に子供達と関わって行きます。スタッフ、ボランティアと一緒に食育、子供達の未来や色んな相談に乗っていきます。一般社団法人埼玉県子ども食堂ネットワーク2023年6月17日加盟